地域情報 熊本・九州エリア情報

  1. ホーム > 
  2. コラム > 
  3. <熊本県版>街の住みここち&住みたい街ランキング2023
<熊本県版>街の住みここち&住みたい街ランキング2023
「街のすみここち」、「住みたい街」について、熊本県民へのアンケートをランキングにまとめました。
※熊本県居住の20歳以上の男女:2019-2023年合計8,478名を対象
熊本県への転居や、移住をお考えの方は、ぜひご参考ください。
(引用:大東建託『いい部屋ネット 街の住みここち&住みたい街ランキング2023<熊本県版>』)

<熊本県版>街の住みここちランキング 2023

・住みここちランキングは、2年連続で合志市が1位、菊池郡菊陽町が2位となっています
・熊本市中央区は4年連続で3位にランクイン

1位:合志市(昨年1位)
熊本市の北東部に位置し、人口は約6万人。
菊陽町同様、熊本市のベッドタウンとして人口増加が続いています。
高速道路や空港へのアクセスも良く、熊本電鉄経由で熊本市の中心部にも行くことができます。

2位:菊池郡菊陽町(昨年2位)
熊本市の東側、合志市の東南側に位置。
熊本市のベッドタウンとして全国トップクラスの人口増加率となっています。
JR豊肥本線が東西に通り、南部には熊本空港があり、高速も近く、交通アクセスの便利な街です。

3位:熊本市中央区(昨年3位)
上通・下通といった繁華街があり、JRや市電、バスが発達していて交通の利便性が高く、公共施設が集積しています。 歴史・文化遺産にも恵まれており、熊本城をはじめ明十橋や水前寺成趣園などがあります。

4位:熊本市東区(昨年4位)

5位:熊本市西区(昨年6位)

<熊本県版>街の住みたい街ランキング 2023

・住みたい街は2年連続で、1位福岡市、2位熊本市中央区、2位東京23区
・今住んでいる街の肯定派は72.1%
 (内訳:「住みたい街が特にない」54.4%、「今住んでいる 街に住み続けたい」17.7%)
昨年に引き続き、今住んでいる街を評価する結果となっています

1位:福岡市(昨年1位)
福岡県の県庁所在地である福岡市は、天神をはじめとする大きな繁華街が複数あり、商業施設や飲食店が充実しています。
また、九州最大のターミナル駅である博多駅があるほか、福岡空港は市内中心部から5キロ圏内の場所あるため、日本国内のみならず海外へのアクセスも良い便利な街です。

2位:熊本市中央区(昨年2位)
上通・下通といった繁華街があり、JRや市電、バスが発達していて交通の利便性が高く、公共施設が集積しています。
歴史・文化遺産にも恵まれており、熊本城をはじめ明十橋や水前寺成趣園などがあります。

3位:東京23区(昨年3位)
東京23区は特別区と呼ばれる各区が独立した自治体です。
千代田区、中央区、港区を都心地域、新宿区、文京区、渋谷区、豊島区の4区を副都心地域で、これらの地域を取り囲むように山手線が走っており、鉄道、高速道路、地下鉄などが網の目状に張り巡らされています。
東京湾に面した再開発地域もある一方、神社仏閣なども多く残っており、新旧の観光名所が数多くあるエリアです。

4位:熊本市東区(昨年4位)

5位:菊池郡菊陽町(昨年5位)

引用:https://www.eheya.net/sumicoco/2023/ranking/kumamoto/sumicoco_area.html
引用:https://www.eheya.net/sumicoco/2023/ranking/kumamoto/sumitai_area.html
引用:https://www.kentaku.co.jp/miraiken/market/pdf/research/sumicoco/release_sumicoco2023_kumamoto_20230809.pdf