地域情報 熊本・九州エリア情報

  1. ホーム > 
  2. コラム > 
  3. 【熊本県版】ポリテクセンターで学べる職業訓練コース(2023年12月〜1月開講)
【熊本県版】ポリテクセンターで学べる職業訓練コース(2023年12月〜1月開講)
熊本県では、再就職のためのスキルアップを目的とした公共職業訓練を実施しています。
ポリテクセンター熊本では、
①受講料が無料
②初心者の方でも安心
③訓練期間中、基本手当等の各種手当が支給される場合がある(一定の条件による)
④無料の託児サービスが利用可能
という4つの大きなメリットがあります!

2023年12月〜1月に開講される訓練科コースについて、詳しくご紹介します。
ぜひ、就職活動にお役立ていただけますと幸いです。

※参考:
・ポリテクセンター熊本「2023年度 募集日程」
・公共職業訓練2023コースガイド※冊子

12月開講コース(ものづくりスタート訓練)

■募集期間:2023年10月2日月曜日~2023年10月26日木曜日
■オープンキャンパス:1回目2023年10月11日水曜日、2回目2023年10月18日水曜日
■選考日:2023年11月2日木曜日
■合格発送:2023年11月10日金曜日

注1)12月開講のものづくりスタート訓練では応募時に5つの科のうちから1つの科を選択していただきます
注2)ものづくりスタート訓練修了後は1月入所コースとして受講します

1月開講コース

■募集期間:2023年11月1日水曜日~2023年11月30日木曜日
■オープンキャンパス:1回目2023年11月8日水曜日、2回目2023年11月15日水曜日
■選考日:2023年12月8日金曜日
■合格発送:2023年12月15日金曜日

注)1月開講コースの定員は12月開講コース(ものづくりスタート訓練)の入所状況によって変動します

各訓練科コースの特徴

【溶接加工科】
◎費用等:テキスト・実習服等の費用約16,000円
◎訓練受講中に取得できる資格:ガス溶接技能講習、アーク溶接等の業務に係る特別教育、自由研削用といしの取り替え等の業務に係る特別教育
◎どんな科?:
 造船などの金属製品づくりに欠かせない溶接の技術。この科では、初めての人にもわかるよう、丁寧に溶接の基本技術を訓練していきます。
また、訓練中に取得できる資格も多く、就職活動にこれらの資格を大いにアピールしていただく事もできます。多くの修了生は溶接現場で活躍しています。
◎こんな人におすすめ!:
 溶接の技術は、最初はうまくいかなくても、毎日練習を積み重ねることで確実に上達していきます。次のような人に向いています。
 ・ものを作ることが好きな人、金属加工に興味がある人
 ・体を動かすことが好きで、体力と根気のある人
 ・技能や技術を追求したい人
◎主な就職先:造船(溶接工)、鉄骨製作(溶接工)、自動車部品製造(溶接工)、健具製造(組立工、プレス工)、厨房用品製造(溶接工)、農機具製造(溶接工)
電気設備サービス科
◎費用等:テキスト・実習服等の費用約14,000円
◎訓練受講中に取得できる資格:低圧電気取扱業務に係る特別教育
◎どんな科?:電気整備等の工事および保全の技能を習得します。施工方法はもちろん、住宅配線図面の設計・見積もりおよび家屋への配線から完成検査まで電気整備工事の一連の作業を経験できます。
また、制御盤配線、消防設備、電気安全作業、受変電設備を学ぶことで、マンション等の大規模施設に必要とされる技術も習得できます。
◎こんな人におすすめ!:電気工事の現場で働くために必須となる「第二種電気工事士」取得が可能な水準まで学ぶことができます。次のような人に向いています。
 ・電気工事士を目指す人
 ・設備管理の仕事を目指す人
 ・電気全般や配線組立作業に興味のある人
◎主な就職先:電気工事(電気工事士)、防災設備(設計、施工、点検)、ビル管理(設備点検、保守)、制御盤製作(組立、配線)
生産ラインメンテナンス科
◎費用等:テキスト・実習服等の費用約10,000円
◎訓練受講中に取得できる資格:低圧電気取扱業務に係る特別教育
◎どんな科?:生産工場の自動化に必要な知識と技術を習得します。PCによる自動化システムの制御、電気機器、制御機器の取り扱いおよび保全・改善、設計・製造法に関する知識・技術を習得します。
また、近年自動化機器の操作によく用いられるタッチパネルのプログラミング方法や、省エネでモータを制御できるインバータ制御についても学びます。
◎こんな人におすすめ!:きつい仕事と思われていた製造業も工場の自動化が進み性別に関係なく活躍できる時代になってきました。次のような人に向いています。
 ・細かい作業が好き、身長差がある人
 ・CAD、プログラミングに興味がある人
 ・思い通りに自動でモノを動かしたい人
◎主な就職先:
 ・半導体・電子機器製造・自動車・食品等製造業(設備メンテナンス、設備改善)
 ・生産設備製造業(制御設計(CAD)、電気配線、PLCプログラミング)
 ・電気工事業(電気工事、制御盤設計・製造)
住宅リフォーム科
◎費用等:テキスト・実習服等の費用約13,000円
◎訓練受講中に取得できる資格:丸のこの取り扱いに係る安全教育、足場の組立等の業務に係る特別教育
◎どんな科?:建設知識や住宅の改修計画、設計された建物を具現化する大工技術などを習得します。技術者を目指す方だけでなく、建設の営業や事務の仕事を目指す方にも役立つことばかりです。6ヶ月間の職業訓練に真剣に取り組み、就職活動を色濃くする「ものづくりの技」を体得してください。
◎こんな人におすすめ!:女性にも人気のコースです。木材住宅を実際に建てる貴重な体験ができます。次のような人に向いています。
 ・木材住宅の建て方からリフォーム作業を体験したい人
 ・大工に限らず、住宅関係の仕事に興味がある人
 ・建設設計や建築CADに興味がある人
◎主な就職先:工務店(営業・事務)、設計事務所(CADオペレーター、設計)、建設事業所(大工、現場監督)、住宅メーカー(営業)、リフォーム施工(営業、現場作業員)、内装施工(クロス、左官)
ビル設備サービス科
◎費用等:テキスト・実習服等の費用約15,000円、各国家資格の受験料
◎訓練受講中に取得できる資格:ガス溶接技能講習
◎どんな科?:日常生活に欠かせない『設備(電気・空調・給排水衛生など)の施工・保守
管理などを幅広く学ぶことができます。
また、ビル管理を行う上で必要な資格取得をサポートし、8割以上の方が合格しています。受講生一丸となって臨みますので、1人で行うよりも仲間に刺激を受けながら効率よく資格取得に取り組めます。
◎こんな人におすすめ!:次のような人に向いています。
 ・自分が手がけた設備が活用され、人々の役に立ち社会貢献をしたい人
 ・コツコツと地道な作業を継続できる根気のある人
 ・新技術・新工法を学び吸収する姿勢のある人
 ・手に職をつけて長く働きたいと考えている人
 ・起業したいと考えている人
 ・資格取得を考えている人
◎主な就職先:電気工事(電気工事士)、空調整備(空調整備工事技術者)、給排水衛生設備(給排水衛衛生設備作業員)、消防設備(消防設備士)、ビル管理(設備管理員)、製造(工場の設備管理員)